各地で梅雨入り宣言が始まりそうですね。
今年の梅雨はみちのくあじさい園2022に足を運んでみませんか?
梅雨に見頃を迎え、あたり一面に咲くあじさいは幻想的で心も癒されます。
近場や近所のあじさいとは違い、あじさい園となれば本格的で雰囲気は最高です。
みちのくあじさい園のあじさいの開花状況を把握して、あじさいの見頃を堪能しましょう。
駐車場も完備されていますので、車での来園も可能です。
みちのくあじさい園にはいくつかおすすめのコースもありますので、それぞれのコースに咲くあじさいを楽しみましょう。
Contents
みちのくあじさい園について

みちのくあじさい園は広大な杉山の中にあり、東京ドーム4個分の広さです。
未来に残したい日本花風景「池房 花逍遥100選」に認定されています!
原種品種数は日本有数を誇っています!
あじさいの品種も多く、たくさんのあじさいが咲いているので見渡す限りあじさいが目に入ってきます!
色とりどりのあじさいですが、よく観察すると花びらの形や、色のグラデーションの付き方など様々ですので、じっくりとあじさいを観察してみて下さい!
/
みちのくあじさい園2022の開花状況やリアルタイムで知る方法
例年、6月下旬~7月下旬に見頃を迎えます。
あじさいは見頃時期が約1ヶ月ほどあるので、長く楽しめるのが特徴ですよ!
私も仕事をしているので、見頃時期が長いのはとても嬉しく、お休みの日に満開のあじさいを見ることができそうです!
●2021年6月26日~7月11日
●2020年7月2日~7月14日
●2019年7月7日~7月17日
2021年は梅雨入りが早かった為、あじさいの開花も早かったようですね。
今年の梅雨入り予想と過去の開花状況を参考にし、2022年6月29日~7月10日に開花するのではないかと予想しています!
開花状況を把握して、綺麗なあじさいをぜひ見に行きましょう!
また、SNSではリアルタイムな情報が発信されています。
現在のみちのくあじさい園の開花状況が確認できますよ!
【みちのく公式サイト】
みちのくあじさい園 | 観光スポット | いち旅 | 一関市公式観光サイト
【Yahoo!リアルタイム】
「#みちのくあじさい園」のTwitter検索結果 – Yahoo!リアルタイム検索
【Twitter】
#みちのくあじさい園 – Twitter Search / Twitter
これから開花情報がたくさん発信されてきますよ!
みなさんと開花状況を共有しましょう!
ライブカメラは
ライブカメラは現在のみちのくあじさい園の様子や、お天気、混雑状況などが確認できます。
【ライブカメラ】
配信種類 | 静止画 |
配信期間・時間 | 365日・24時間 |
ライブカメラ名称 | 岩手県道19号一関大東線・新狭山ライブカメラ |
見えるもの | 岩手県道19号一関大東線・新狭山トンネル、みちのくあじさい園 常川寺、石と賢治のミュージアム など |
ライブカメラでも確認してみて下さい!!
【動画】
動画で見るあじさいもとても綺麗ですよ!
みちのくあじさい園のあじさいを写真に撮ったり、動画を撮っていつでも見返しができるようにしておくのもいいですね。
携帯のカメラ機能も充実しており、とても綺麗に映すことができますよ!
みちのくあじさい園のおすすめコースを紹介
みちのくあじさい園は、6月下旬頃から7月下旬頃まで多種多様なあじさいを眺めることができます。
一輪のあじさいも綺麗ですが、あたり一面に咲き誇るあじさいは言葉にできないほど美しいですよね!
約2㎞の園内を歩いてまわると約1時間~2時間くらいになります。
【入場料】大人1000円、小人200円、カート料金1人700円(予約優先)
【時間】8時~17時(最終入場16時30分迄)
【期間】2022年6月25日~7月25日
みちのくあじさい園のスタッフが運転手をして頂き、カートに乗って案内をしてくれます!
所要時間は約40分。カートは4台のみ。
園内は山道で舗装されていません。
歩きやすく履きなれた靴で防水加工されているといいですよ!
梅雨時期なので雨が降る確率も高くなってきます。
雨具の準備も忘れないようにしましょう!
くれないコースについて
くれないコースの見どころは、青と白のあじさいがメインに咲いている『あじさい畑』がとても綺麗で圧巻です!
山の斜面にもあじさいが咲いており、どこを見渡してもあじさいが目に入ってきます。
とても綺麗ですね。
あじさい畑と記念撮影がしたくなりました。
奥姫コースについて
奥姫コースは比較的平地で整備された道が多いです。
道の両側にあじさいが咲いており、左右どちらを見てもあじさいが咲いています。
青色のあじさいが多かったり、白色のあじさいが多かったりと、多種多様なあじさいを見て歩くことができますよ。
また、奥姫コースの入り口には赤いあじさいも咲いているようで是非見に行きたいですね。
自然豊かな杉林とあじさいのコラボは心が癒され、時間の流れがゆっくりになった気分に。
映画の撮影に使われそうな、パワースポット的な雰囲気があります。
健脚コースについて
健脚コースはアナベル絶景が見どころです!
アナベルは花色が変化するのが特徴で、咲き始めは緑色、咲き進むにつれて白くなります。
切り花やドライフラワーにもおすすめです!
白色でフワフワしていてとても可愛らしいです。
アナベルについて初めて知りましたが、画像をみるだけで素敵ですよね。
みちのくあじさい園2022の見どころを紹介

みちのくあじさい園は2019年5月19日に「マツコの知らない世界」で放送され人気になりました。
開花時期に合わせてみちのくあじさいまつりが開催され、毎年たくさんの来園者が訪れます。
みちのくあじさい園2022も賑わうこと間違いなしですよ!
多種多様、色とりどりのあじさいを鑑賞するほかにもみちのくあじさい園の見どころもご紹介します。
あじさい池
インスタ映え間違いなしの『あじさい池』は、言葉にならないほど綺麗です!
みちのくあじさいまつりが終わりを迎える頃にしか見られません。
園内にある池に色とりどりのあじさいが浮かぶ景色は、普通に咲いているあじさいとはまた違う美しさを放っています!
あじさい池が見れる期間は、2022年7月19日~25日となっています。
期間限定でしか見ることができないあじさい池をぜひご覧下さい!
花まつり
マツコの知らない世界でマツコが絶賛したシャクナゲや、全国的にも希少なカルミアが咲き、みちのくあじさい園で見ることができます!
残念ながら今年のしゃくなげを拝見できる期間は終わってしまいました。
しゃくなげは派手で大きな花を咲かせ、白や赤系の花の色をしています。
ぜひ来年はしゃくなげも見に行きましょう!
もうすぐでカルミアを拝見することができます!
コンペイトウのような蕾をしており、花は白、紫、ピンクなどの色が咲きます。
約250株が植えられています!
みちのくあじさい園の駐車場について

みちのくあじさい園は駐車場が完備されています。
車でお越しの際は、駐車場をご利用下さい!
■第一駐車場 約40台 無料
■第二駐車場 約150台 無料
あじさいまつり期間中は、満車になり駐車場付近で混雑してしまいます。
警備員がいますので、指示に従いましょう!
まとめ
みちのくあじさい園の魅力は伝わりましたか?
梅雨時期になり、気分もどんよりと沈みかけますが、ぜひあじさいを見て癒されましょう!
私も何気なく見ていたあじさいを、今年はじっくりと観察してみます!
みちのくあじさい園は、リード着用でペットも散策ができます。
私は歩くのが苦ではないので、愛犬と一緒にあじさい園を歩いて思い出作りをしたいです。
そしてあじさい池を見てみたいです!
今年の梅雨もあじさいを満喫しましょう!