夏の風物詩といえば花火大会ですね。
子供から大人まで楽しめる花火大会は、夏の思い出にぴったりです。
油津港まつり2022も、夏空に盛大な花火が打ち上げられるでしょう。
この記事では、
・油津港まつり2022について
・穴場スポット
・混雑状況
・屋台の出店
について書いています。
近年、新型コロナウイルスの影響で花火大会が中止になる年が続いたので、今年の開催はとても嬉しいですね。
みなさんも油津港まつり2022を満喫しましょう。
Contents
油津港まつり2022の基本情報

油津港まつりは、宮城県人気ランキング2位の花火大会です。
県内最大規模の打ち上げ数で迫力満点の花火を見ることができます。
夜空に打ち上がる花火は、夏の思い出にぴったりですね。
日時 | 2022年7月16日(土) ※荒天候17日に順延 |
時間 | 19時30分~20時30分 |
場所 | 油津港周辺 |
打ち上げ数 | 1万発 |
最寄り駅 | 油津駅 |
生配信 | 日南テレビ! |
駐車場 | 臨時駐車場あり |
交通規制 | 全面通行禁止区間あり |
油津港まつりは、毎年2日間に渡って開催されていましたが、今年は新型コロナウイルス拡大防止のため、16日の開催のみとなっています。
花火大会が開催されるのは3年ぶりとなります。
待ちに待った花火大会ですので、たくさんのかたが楽しみにしていることでしょう。
私も花火大会が大好きで、愛犬と一緒に毎年見に行っています。
今年は各県で花火大会が実施される予定ですので、夏の夜空に響き渡る音と光のコラボレーションを楽しみましょう。
油津港まつり2022の打ち上げ場所について
油津港まつりのメインイベントである花火大会は、宮崎県日南市西町油津港で打ち上げられます。
/
油津港まつりでは、無料観覧エリアがあり、花火を近くで見ることができます。
また、有料観覧席も準備されており、事前予約することが可能です。
1テーブル(4人掛け) ¥6000
5fea2ab204546c8dc2528ddd63c36260.pdf (kankou-nichinan.jp)
こちらの申し込み用紙をダウンロードして記入し、日南市観光協会内油津港まつり協賛会へ料金と一緒に提出すると予約可能です。
6月11日よりファミリーマートのイープラスでも購入可。
油津港まつりでは、有料ドライブイン観覧も実施しています。
車の中で花火を観覧することができ、ほかの観覧者のかたと安全な距離を保ちながら花火を見ることができます。
車の中で花火が見られるのはとてもいいアイディアですね!
家族や、大切なかたとドライブイン花火を利用するのもいいですし、ご年配のかたや移動に困難なかたでもドライブイン花火で油津港まつりの花火を楽しむことができますよ。
ドライブイン花火観覧エリア 1台¥5000
32eaf111d5d541feb61ee5fa77c343b5.pdf (kankou-nichinan.jp)
こちらの申し込み用紙をダウンロードして記入し、日南市観光協会内油津港まつり協賛会へ料金と一緒に提出すると予約可能です。
6月11日よりファミリーマートのイープラスでも購入可。
ぜひご自身に合った花火の観覧方法で花火を楽しみましょう。
私は愛犬と見に行きたいので、ドライブイン観覧を利用してみたいです。
油津港まつり2022の打ち上げ時間
油津港まつりの花火の打ち上げ時間は、19時30分~20時30分です。
例年より打ち上げ時間が30分前倒しとなっていますので、お間違えの無いよう注意しましょう。
打ち上げ花火を日南テレビ!が生放送で配信予定です。
油津港まつり | 日南テレビ!(公式) (nichinan.tv)
ご自宅等で花火を楽しみたいかたは、ぜひ日南テレビ!の生放送で花火を観覧しましょう。
油津港まつりの花火師は『有限会社 六葉煙火』です。
花火の製造・打ち上げ・演出を一貫として行っており、安全管理を徹底されています。
私たちが花火を楽しめるのは花火師のかたのお陰でもあるので、感謝したいですね。
写真でも伝わるほどの迫力ですね。
油津港まつり2022屋台は出る?

お祭りの雰囲気をより一層盛り上げてくれるのは屋台ですね。
私も屋台が大好きで、いつも何を買って食べようか迷ってしまいます。
みなさんはなにをよく買って食べますか?
油津港まつりでもたくさんの屋台が出店しています。
●時間 お昼~20時頃
定番のたこ焼きや、クレープ、フライドポテトなど人気の屋台が出ています。
屋台で買って美味しく食べながら、花火鑑賞を楽しみましょう。
飲食エリア以外での食事は禁止されており、アルコール飲料の持ち込みや販売も中止となっており、新型コロナウイルス対策がされています。
みなさんでルールを守りましょう。
屋台の他にも例年開催されているバスケットボール3on3や四半的大会も開催予定で、今年はお化け屋敷も予定しています。
私はお化け屋敷は苦手なので入ることはできませんが、お化け屋敷が好きなかたはぜひ体験してみてはいかがですか?
油津港まつり2022の混雑状況
油津港まつりは宮城県でも人気度が高く、たくさんのかたが来場されます。
過去の来場客は約6万人でした。
今年は3年ぶりの開催ということもあり、混雑が予想されます。
公共機関などを利用したり、早めに会場に行くなど混雑の対応をしましょう。
【最寄り駅】
・JR日南線油津駅 徒歩15分
【最寄りバス停】
・海岸通 徒歩1分
・油津港 徒歩2分
・上町 徒歩4分
【油津港 公式サイト】
検索結果|観光にちなんの旅 日南市観光協会 (kankou-nichinan.jp)
油津港まつり開催中には、臨時バスも運行予定です。
車で行く場合の注意点
油津港まつりでは、臨時駐車場が用意されます。
車で行かれるかたは駐車場を利用しましょう。
■東埠頭
■大堂津港
■油津小学校
無料駐車場 計1000台
また、大堂津港から無料シャトルバスが運行されますので、ぜひそちらも利用しましょう。
駐車場が満車になる可能性がありますので注意が必要です。
油津港まつり開催中は交通規制が実施されます。
車でお越しの際は、交通規制の区間を把握しておきましょう。
交通規制区間をしっかりと守り、歩行者の安全に気を配りましょう。
油津港まつり2022の穴場スポットはどこ

油津港まつりの花火を会場まで足を運ばず、綺麗な花火を見ることができる穴場スポットを紹介します。
私も地元の花火を見るときに穴場スポットで何度か見たことがあります。
周りの人も少なく、ゆったりと見ることができました。
花火が始まる前に屋台で食べ物を買って、穴場スポットで花火を見るのもいいですよね!
なるべく人混みを避けたいかたは、ぜひ穴場スポットに足を運んでみてください。
霧島神社
人気の穴場スポットといえば『霧島神社』です。
霧島神社は、日南市を一望でき、太平洋まで見渡せます。
日中に霧島神社に行って、景色を楽しむのもいいですね。
打ち上げ会場からは遠いですが、花火がよく見えますよ。
/
蜜を避けたいかたは、穴場スポットとして定番の霧島神社で花火を満喫してみてはいかがですか?
サピア日南屋上
油津港の近くにあるサピア日南ショッピングモールの駐車場から花火を見ることができます。
飲食店や、ゲームセンターなどが入っているショッピングセンターです。
/
ショッピングモールなのでお買い物ついでに花火を見ることができますね。
打ち上げ会場から近いので、迫力ある花火を見ることができますよ。
まとめ
油津港まつりの魅力は伝わりましたか?
一度は見てみたい花火ですね。
夜空に浮かび上がる幻想的な光と、体に響き渡る音をぜひこの夏は油津港まつりの花火で体感しましょう。
開催日…2022年7月16日
打ち上げ時間…19時半~20時半
屋台…あり
駐車場…あり
間近で花火を楽しみたいかたは有料観覧席を利用したり、ゆっくりと花火を楽しみたいかたは穴場スポットがオススメです。
私はドライブイン花火にとても興味があります。
油津港まつりに限らず、各花火大会でも取り入れてほしいですね。