関西のお出かけ

六甲山アスレチック混雑状況2022リアルタイムで知る方法と渋滞について解説

六甲山アスレチック
※本ページはプロモーションが含まれています

太陽が降り注ぎ、緑豊かな自然を感じることができる六甲山アスレチック。

六甲山には、「六甲山アスレチックパーク GREENIA」があり、オープン以来話題沸騰の場所として人気です。

テレビやメディアにもたびたび紹介され、注目度も上がっています。

ここでは、2022年の混雑状況や人気スポットなど紹介しますのでぜひチェックしてください!

六甲山アスレチックが人気

兵庫県灘市に位置する六甲山。

2021年に開国した「六甲山アスレチックパーク GREENIA」は、日本最大級のアスレチック王国

六甲の緑を生かした自然な土地は、およそ約23㎡。

阪神甲子園球場に換算すると、およそ6個分・・!

開国後、ファミリー層を中心に人気となっており、土日は特に賑わいを見せており新たなレジャースポットとして有名です。

山や空、水辺などのあらゆる場所に仕掛けられたアスレチックは子供だけでなく、大人も楽しめる場所です。

全7エリアで構成されたアスレチックは、164ポイントあり、多種多彩で飽きることなく1日を過ごすことが出来ますよ。

大人気youtuber「フィッシャーズ」が監修したポイントも多数あり、まさに夢のような施設となっています。

ここでは、混雑状況や渋滞など細かな情報をお伝えします!

< 六甲山アスレチックパーク GREENIA >

営業時間 : 10:00〜17:00 (最終受付:16:30)

※時期によっては9:00〜18:00になります。(公式サイトをチェック)

休業日:木曜日・冬季休業 (11/24〜3/18)

※祝日・夏休み期間中の7/28〜8/25は特別営業します。

問い合わせ:六甲山アスレチックパーク GREENIA(グリーニア)

TEL:078-891-0366

駐車場:平日500円・土日祝1,000円・繁忙期2,000円 / 最大700台収容

通常チケット

大人学割小学生4〜6歳0〜3歳・犬
3,000円2,500円1,000円1,500円無料

フォレストチケットセット

フォレストアドベンチャー+ZIPスライドZIPスライド
通常チケット料金+2,000円通常チケット+1,000円

シーズンパスポート 

大人学生小学生未就学児
8,400円7,050円5,700円4,350円
有効期期間:2022/3/19〜2022/11/23

六甲山アスレチック混雑状況について

2021年の4月にオープン以来、楽しく満足過ごせる場所として話題のGREENIA(グリーニア。

関西最大級の広さを誇り、話題性も多くあるので、平日でも人が多く集まる場所となっています。

休日には多くのファミリー層で賑わい、時間によっては待ち時間も発生することも!

存分に楽しむために、混雑状況を事前にチェックしてみましょう!

土日の混雑について

土日はファミリー層で特に混雑します。

各エリアごとに分かれているグリーニアは、子供の体力などに合わせてレベル分けされています。

その中でも特に混み合うのは、レベル1の小さな子供向けのアスレチックです。

お昼過ぎには、待ち時間ができるので気長にゆっくり過ごせる準備をしておくのがおすすめですよ!

アスレチックによっては、複数人でのプレイができるのもあるのでぜひチェックしてみてください。

平日の状況について

土日に比べてファミリー層が少ないので、比較的ゆったり満喫することが出来ます

特に平日のオープン直後は空いており、自分の好きなアスレチックを心ゆくまで味わうことができるでしょう。

カップルや若いグループ層が多くSNS映えするエリアは賑わいを見せています。

思いっきり体を動かすことが出来るので、平日の朝に行くことをおすすめします!

https://twitter.com/M27KU8lzSsOfta6/status/1416745061400805378

六甲山アスレチック混雑状況をリアルタイムで知る方法

せっかく行くなら、どのくらい混雑しているか気になる・・!

家族や大切な人とのお出かけに、事前にチェックしたいですよね。

リアルタイムで混雑状況を知る方法をお伝えします。

おすすめアスレチックや楽しみ方、イベント情報などをチェックすることが出来ます。

混雑の様子の投稿もあるので、向かう前にはぜひ確認してみてください。

  • 各SNSでの検索機能

SNSが当たり前の時代。

InstagramTwitterTiktokなどを利用し検索機能で検索するとリアルな状況を調べることが出来ます。

写真付きで上がってるものを多いので、わかりやすさが特徴です。

 六甲山アスレチック混雑する場所について

バラエティアアスレチック「yahhoy」や、マッスルアスレチック「de kairiki」など

計7つのエリアから成り立つグリーニア。

人気youtuber「フィッシャーズ」監修で話題性抜群!

子供から大人までたくさんの人が元気に体を動かすことが出来ます。

ここでは特に混雑し、待ち時間ができる場所やポイントについてお伝えします!

水上エリア「wonder amenbo」

グリーニアの中でも一番人気のエリアである、水上エリア

水の上に浮かぶアスレチックは、落ちたらびしょ濡れというスリルもあり、子供から大人まで大変人気となっています。

体験時間は約90分から150分と長め。

フィッシャーズのyoutube動画にも上がっており、ファンにはぜひ行きたいポイントとなっています。

土日やお盆、GWなどの長期休み期間では、最大1時間半~2時間の待ち時間ができるほど!

待ち時間中はアスレチックを行なっている人たちを一緒に応援してみても良いかも!

https://twitter.com/MinoruHonda2/status/1418880524421054467

タオルや着替えは常備して行くことをおすすめします!

SNS映えエリア

思い出を残すのはもちろんですが、面白く楽しい写真が撮ることができる仕掛けがたくさん!

バラエティアエリア「yahhoy」にあるレンガ調の壁画は、グリーニアを象徴するフォトスポットとなっています。

怪盗と警官の追いかけっこの様が描かれており、ゲームの中に飛び込んだかのような写真を撮ることが出来ますよ。

グリーニアに生息するオオグイコイを釣り上げている写真を撮ることができるスポットも人気です。

ごく稀にピンクの唇をもつ伝説の魚が目撃されており、出会えると幸福が訪れるかも・・!

https://twitter.com/butadan0818/status/1510138688549781508

混雑はしますが、少し待てば必ず撮ることができるので、体を思いっきり動かした後の休憩タイムに訪れることをおすすめします。

チケット売り場

自動券売機で購入するスタイルの当日チケット。

土日や休日中は、開場前からチケットを購入する人の列が出来ることも。

せっかく行くなら時間を有意義に過ごしたいですよね。

グリーニアでは、当日に券売機にて購入するほか、webやコンビニで事前購入することが可能となっています。

列に並ばずすんなり入場できるのがうれしい!

購入方法を紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。

< webチケット >

こちらのサイトより購入することが可能です。

購入日より60日以内であればキャンセルが出来ます。

※FORESTチケットセット購入の方はこちらをご覧ください。

< コンビニチケット >

ローソン等のチケット購入サイトから購入が可能です。

六甲山アスレチックの渋滞について

ファミリー層が特に多いグリーニアでは、車を利用して向かう方も多く非常に混雑します。

混み合う土日や休日は、開場時間前に入場待ちや渋滞が起こります。

ふいな渋滞や入場待ちはストレスになり、イライラしてしまいますよね・・

なるべくスムーズにするためには、入場時間の30分前から1時間前に到着することをおすすめします!

駐車場が満車になる

グリーニアには、第1駐車場・第2駐車場・第3駐車場が用意されています。

第1・第2駐車場が満車の場合に限り、第3駐車場がオープンされますが、大型連休中などは全ての駐車場が満車になることも・・・。

GW中では、開場時間後10分で全ての駐車場が満車になるほどでした。

https://twitter.com/enspark_hobby/status/1521652824211615744

2022年のシーズンもオープンし、体を思いっきり動かしたい方も多く今年の夏は特に賑わう予想です。

お盆期間中・夏休み期間中は、ぜひ早めに行かれることをおすすめします!

六甲山アスレチックを楽しむために

太陽と緑が降り注ぐ六甲山で楽しむグリーニア。

大人も子供も体を動かし、リフレッシュすることが出来ます。

アクティブなアスレチックが多く、安全には気をつけたいところ

思いっきり遊ぶために用意するべきおすすめアイテムをまとめたのでチェックしてみてください。

  • ヘルメット
  • 軍手
  • 着替え
  • タオル
  • 体を冷やすもの
  • 飲み物
  • シャンプーや石鹸(水上エリアで遊ぶ場合)
  • 帽子
  • 日焼け止め
  • レジャーシート

食べて楽しむ

グルーニアでは、バーベキュー場を併設しているほか、園内にはレストランもあります。

大きな広場もあり、お弁当やランチボックスを持ってピクニックすることも可能!

自分のスタイルで楽しむことができるね!

家族や大切な人との素敵な時間を楽しんでくださいね。

< バーベキュー場 >

食材やレンタル品も完備しており、手ぶらでも利用が可能となっています。

屋根付きエリアや木漏れ日エリア、ペットOKのエリアがあり、シーンに合ったものを選んでくださいね。

事前予約がおすすめです。(当日の席があれば、予約なしでも楽しむことが出来ます。)

詳細:公式サイト

< レストラン アロペンローゼ >

池の畔にあるレストランは、広々とした店内でゆったりと過ごすことが出来ます。

Youtuber「フィッシャーズ」のコラボメニューが人気!

ロゴマークをかたどったライスが泳ぐオリジナルカレーやプレートランチは、お子様だけでなくファンにも嬉しいメニューです。

まとめ

  • 休日と大型連休は混み合います!
  • 水上エリアは待ち時間があるので気をつけて!
  • おすすめは平日の午前中!
  • 1時間前には到着しておこう!
  • 着替えやタオルは必須!

子供向けだけではなく、大人も楽しめる楽しみどころ満載のグリーニア。

今年の夏は、降り注ぐ太陽を浴びながら体を大きく動かしてリフレッシュしてみませんか?

動きやすい服装で、存分に満喫しましょう!