MENU

玉置神社は人生が変わる?怖いと言われる理由もふくめて詳しく解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
玉置神社は人生が変わる?怖いと言われる理由もふくめて詳しく解説

奈良県十津川村にある玉置神社(たまきじんじゃ)は、「神さまとご縁がある人だけが辿り着ける神社」といわれています。

敷居が高そうで、ちょっと怖い場所なのではと思ってしまいますよね。

でも決して怖い場所ではなく、行きにくいのは事実ですが、雰囲気のある素晴らしい神社ですよ。

本記事を読むと、玉置神社のすごいパワーや、歴史や基礎知識がわかります。

玉置神社に行ってみたい興味がある人は、ぜひ機会を見つけて参拝しにいきましょう!

GWは玉置神社へ行ってみませんか?

旅行の予約は、まだまだ間に合います

パワースポットへ行ってみよう

目次

玉置神社は人生が変わるパワースポットの理由

玉置神社は、「呼ばれた人しか辿り着けない神社」といわれています。

秘境中の秘境であり、行くのが困難であるからこそ、ご利益も期待できるといえるでしょう。

玉置神社のご利益

縁結び・悪霊退散・開運厄除け・病気平癒・家内安全・立身出世・安産・子宝・心願成就・精神の病 など

玉置神社が人生を変えるほどのパワースポットであるのには、以下のような理由が考えられます。

  • 山道の奥深くに鎮座する神社である
  • 天地創造や国造りの神々が祀られている
  • 熊野三山の奥院として、古くから修行が行われていた場所である
  • 大自然のパワーによる心身浄化作用
  • 悪魔退散のご神徳がある
  • 呼ばれた人しか辿り着けないといわれている

なかでも特に気になる「呼ばれる」とはどういうことなのか、解説していきますね。

神さまに呼ばれるとは

「神様に呼ばれる」とは、以下のような様々なことをいいます。

呼ばれて参拝に行った人の中には、参拝後に人生が変わったという人もいるようです。

  • 玉置神社がなぜか気になる
  • 玉置神社の情報をよく見聞きする
  • 玉置神社の近くで用事ができる
  • 友達に誘われる
  • 夢に現れる

SNSには、参拝前の不思議な体験が投稿されていました。

「参拝後に人生が好転した」という投稿もありました。

玉置神社を身近に感じるような体験をしたら、神さまが呼んでいるのかもしれないと思って、参拝を考えてみるとよいかもしれません。

玉置神社は怖いとも言われる理由は

強力なパワースポットである玉置神社は「怖い」といわれることもあります

怖いと感じる理由には、以下のようなことがあるようです。

  • 辿り着けないことがある
  • 途中の山道やトンネルが怖い
  • 境内の強力なパワーで体調がおかしくなる
  • 神秘的な雰囲気が怖い

順番に、どういうことなのかみていきましょう。

辿り着けないことがある

玉置神社の伝説のとおり、多くの人が様々な理由で参拝を断念していました。

  • 急な用事ができる
  • 天候が急変する
  • 体調が悪くなる
  • 道に迷う
  • 公共交通機関のトラブル
  • 事故や渋滞
  • カーナビが壊れる

何度目かにやっと参拝することができた人もいました。

https://twitter.com/5m0w8Pl2pgmKydN/status/1566770432958537728

行かれなかったときは、「参拝するタイミングではないことを教えていただいた」くらいの気持ちで、次の機会を待ちましょう。

途中の道路が怖い

秘境にある玉置神社には車で行く人が多いと思いますが、途中の道路条件があまりよくありません

  • 険しい山道を通る
  • 1.5車線で、ガードレールがない
  • 照明がないトンネルがある

車の運転に自信のない人にとっては、特に遠く感じる神社のようです。

玉置神社への道のりは、運転上級者向けといえるでしょう。

それだけに、辿り着けたときは感謝の気持ちでいっぱいになることでしょうね。

体調がおかしくなる

玉置神社を参拝しようとすると体調がおかしくなったり、境内で不思議な感覚に襲われたりすることがあります。

  • 参拝しようとして、急に体調不良になる
  • 参拝中、体調不良になる
  • 参拝後、体調不良になる

「参拝中に具合が悪くなった」という投稿が多く見られました。

参拝後に具合がわるくなった人もいました。

パワーの強い場所に行くと体調が変化するのは、よくある現象のようです。

「体が浄化されている」と前向きにとらえるとよいですよ。

すぐに回復することが多いですが、長引くときは重大な病気かもしれませんので、病院へ行きましょう。

神秘的な雰囲気が怖い

境内は、杉の巨木が多くあり薄暗く雰囲気が怖いと感じる人も多いようです。

霧の日は特に幻想的で、怖いくらいの美しさです。

境内のいたるところに、神様がいるような気がしてきますね。

玉置神社のスピリチュアル効果とは

玉置神社の最大のスピリチュアルな効果は浄化です。

日頃の邪気を取り除いてくれる効果があり、浄化力は日本随一ともいわれています。

以下の場所は特にパワーが強いので、ぜひ立ち寄ってみましょう。

  • 杉の巨樹群
  • 玉石社
  • 本社
  • 三柱神社

それぞれどんな場所なのか、解説します。

杉の巨樹群

3万平方メートルにわたる境内には、自然のままに成長した杉の巨木が多く見られ、独特の雰囲気を作り出しています。

  • 老巨杉群は、奈良県指定天然記念物
  • 樹齢3,000年のご神木も叢生
  • 神代杉・夫婦杉は必見

神代杉・夫婦杉を見ることを目的に、玉置神社を参拝する人もいるようです。

3,000年の長い年月を思うと、感動しますよね。

立派な杉の巨木から、パワーをたくさんもらいましょう。

玉石社

本社と玉置山頂上の中間くらいにある「玉石社」は、玉置神社の基となったと伝わるパワースポットです。

  • 古代より玉石は、熊野磐座信仰の一つとして崇められてきた
  • 社殿はなく、玉石が御神体
  • 大峯修験道では玉石社が聖地とされ、本殿より先に礼拝するのが習わし

玉置神社の始まりの場所といえる玉石社には、強烈なパワーがあります。

玉石社まできたら、がんばって玉置山の山頂まで登ってみるのもおすすめです。

絶景が待っています。

本社

本社」には、玉置神社の主祭神が祀られています

  • 欅材を用いた、入母屋作り
  • 日本神話で重要な5柱の神様が御祭神
  • 1794年再建と見られている
  • 石楠花が美しいことでも有名

駐車場から本社までは、徒歩で約20分ほどです。

https://twitter.com/Meru_onsen/status/1356146715905064962

神秘的な参道も、楽しみましょう。

三柱神社

三柱神社(みはしらじんじゃ)」は、稲荷信仰が盛んになる前から、地主神(じぬしのかみ)として祀られていた、謎の多い神社です。

本社から玉石社へ行く途中にあります。

  • 別名・「稲荷社」と呼ばれる
  • 厄除け・心願成就・海上安全のご利益
  • 精神の病(ノイローゼ)に効果

特にストレスが多い方は、忘れずに参拝するようにしましょう。

https://twitter.com/ofs1997/status/763949636658733056

三柱神社は、熊野地方の稲荷信仰の要となった由緒ある神社です。

境内では、狐に遭遇することもあるようですよ。

玉置神社の基礎知識

参拝する前に知っておくとよい基礎知識をご紹介します。

  • 玉置神社基本情報とアクセス
  • 歴史
  • 神様は誰

順番に解説していきます。

基本情報とアクセス

玉置神社の基本情報は以下のとおりです。

  • 標高1,076mの霊山・玉置山の山頂近くに鎮座
  • 古くから皇族の悪魔祓いを担う
  • 社務所及び台所は国の重要文化財
  • 世界遺産紀伊山地の霊場と参詣道」の構成資産
  • ペットの同伴は不可(盲導犬・介助犬・聴導犬を除く)
  • 現在、本社・社務所・三柱神社等改修工事中(~令和10年末日)

玉置神社基本情報

住所奈良県吉野郡十津川村玉置川1番地
参拝24時間
社務所8:00~16:00頃
駐車場玉置山駐車場(約50台・無料・本社まで約20分かかります)
お問い合わせ玉置神社社務所0746-64-0500
https://tamakijinja.or.jp/

車でのアクセス

車で行く場合、冬季は周辺の天辻峠などで路面が凍結していることがあります

冬用タイヤで行くなど、対策しましょう。

周辺の道路の様子は、十津川村観光情報から見ることができます。

車でのアクセスは以下のとおりです。

車でのアクセス
  • 大阪方面から
    阪和自動車道・美原JCTから約3時間
  • 名古屋方面から
    東名阪自動車道・亀山ICから約5時間
  • 和歌山方面から
    阪和自動車道・南紀田辺ICから約2.5時間
  • 三重方面から
    熊野尾鷲道・熊野大泊ICから約2時間

詳細は、玉置神社公式サイトでご確認ください。

公共交通機関でのアクセス

経路によっては日帰りができないことがありますので、しっかりと時刻を調べてから出かけましょう

公共交通機関でのアクセス
  1. 近鉄「大和八木」駅またはJR「新宮」駅から路線バス「十津川温泉」下車
    奈良交通公式サイト
  2. 十津川温泉からタクシーで片道4,000円程度
    三光タクシー0746-64-0231

世界遺産予約バス(玉置山コース)

完全予約制で、土日祝に限り世界遺産予約バス」が運行しています。

世界遺産予約バス

運行日/土日祝(12月~3月は運休)

運行時間

〈行き〉昴の郷8:40→十津川温泉 8:44 → 玉置神社9:24
〈帰り〉玉置神社11:10→十津川温泉11:50→昴の郷11:54

料金/片道810円、往復1,620円

予約/奈良交通(株)平谷営業所 電話0746-64-0408

予約受付/平日8:30~17:00

予約締め切り/乗車日の前日17:00まで(乗車日の前日が土・日・祝日等の休日の場合は、休日の前日17:00まで)

予約人数/1名~

歴史について

玉置神社の主な歴史をまとめました。

  • 創立は紀元前37年と伝わる
  • 第10代崇神天皇(すじんてんのう)の時代に、王城火防鎮護と悪魔退散のため、早玉神(はやたまおのかみ)を奉祀したことが始まりとされる
  • 古くから、熊野・大峰修験の行場の一つ
  • 平安時代以降、「玉置三所権現」または「熊野三山の奥院」と称され、霊場として栄える
  • 江戸時代には、「別当寺高牟婁院」が置かれる
  • 明治時代の神仏分離により仏教色は排除され、「玉置神社」となり現在に至る
  • 平成16年、「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成資産・大峯奥駈道(おおみねおくがけみち)の一部として、世界遺産に登録される

玉置神社は紀元前に創建された、由緒ある神社です。

神様は誰

玉置神社は、本社と4つの摂末社(三柱神社・若宮社・神武社・玉石社)から成り、それぞれ御祭神が異なります

それぞれの神社には、以下の神さまをお祀りしています。

本社
  • 国常立尊(クニトコタチノミコト)
    日本書記によると最初に生まれた神さまとされる。「国土が永久に続くこと」を意味するといわれている
  • 伊弉諾尊(イザナギノミコト)
    日本神話に登場する男神で、アマテラスやスサノオ、ツクヨミなどの多くの神々の父神
  • 伊弉冊尊(イザナミノミコト)
    イザナギノミコトの妻神。日本国土を形づくる多くの神を生む
  • 天照大御神(アマテラスオオミカミ)
    皇室の祖先であり、太陽神。八百万の神々の最高位の神さま
  • 神日本磐余彦尊(カムヤマトイワレヒコノミコト)
    初代天皇とされる神武天皇のこと
摂社・三柱神社
  • 倉稲魂神(ウガノミタマノカミ)
    日本神話に登場する穀物の神。稲荷神として広く信仰される
  • 天御柱神(アメノミハシラノカミ)
  • 国御柱神 (クニノミハシラノカミ)
    天御柱神・国御柱神はともに、風の神。風は、古来神の乗り物と信じられてきた
末社・神武社
  • 速玉男神(ハヤタマオノカミ)
    イザナミを黄泉の国まで追いかけたイザナギが、イザナミと縁を切る際に吐いた唾から生まれた神とされる。縁結びの神
  • 迦具土神(カグツチノカミ)
    イザナギとイザナミの間に生まれた火の神
  • 高倉下神(タカクラジノカミ)
    神武天皇が東征の際に出会った人物。夢で見た神託により、神武天皇に霊剣をもたらしたと伝わる
末社・玉石社
  • 大巳貴命 (オオナムチノミコト)
    出雲大社の御祭神・大国主命(おおくにぬしのみこと)の別名。縁結びの神・国造りの神

玉置神社は、国造りにかかわる重要な神さまが多く祀られている神社です。

まとめ

玉置神社の不思議なパワーや、怖いといわれている理由について解説しました。

  • 霊山・玉置山の頂上付近に鎮座
  • 神さまに呼ばれた人だけが辿り着ける神社といわれる
  • 古くから熊野・大峰修験の行場で、霊気に満ち溢れている場所である
  • 天地創造や国造りにかかわる重要な神さまが祀られている
  • 公共交通機関のアクセスが悪く、とにかく行きにくい
  • 険しい山道を通るため、運転に注意が必要
  • 杉の巨木が叢生する境内は、神聖かつ厳かな空気感

車で行く人は、無理をせず安全に参拝してくださいね。

もし辿り着くことができたなら、それは本当にありがたいことです。

不思議なパワーをたくさんもらって帰りましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次