今回は、一年中混雑しているといわれる人気の山、高尾山のご紹介です。
高尾山は、季節を変えて、登山ルートを変えて、登るメンバーを変えて、登る年齢を変えて…と何度も訪れたい山ですよね。
本記事では
- 高尾山混雑状況をリアルタイムで知る方法
- 高尾山季節別混雑状況
- 人気登山ルートのご紹介
- ケーブルカー混雑状況
- 駐車場情報
について徹底解説しています。
できるだけ空いている時期に快適に登山したい方、ぜひ参考にしてくださいね。
新型コロナの感染状況によっては、ケーブルカーの運休や入山の規制等も想定されますので、最新の情報をご確認のうえお出かけください。
高尾山の混雑状況2022をリアルタイムで知る方法は?
高尾山の混雑状況がリアルタイムでわかると便利ですよね。
Yahooリアルタイム検索とGoogleマップをご紹介します。
検索窓に「高尾山 混雑」「高尾山 ケーブルカー」などのキーワードを入れて検索すると、最新のツイートを見ることができます。
Googleマップ検索
「高尾山 清滝駅」「高尾山 高尾山駅」、「高尾山 薬王院」などで検索すると、場所に関する情報の下に混雑予想と混雑状況の棒グラフが表示されます。
高尾山はいつも混雑しているの?
高尾山は東京都八王子市にある標高599mの山です。
都心から片道1時間で行ける手頃な山としてもともと人気がありましたが、2007年ミシュラン三ツ星に認定されてからは、更に人気となりました。
年間300万人が登る、世界一登山者の多い山です。
高尾山人気の理由
- アクセスのよさ
- ケーブルカーやリフトで楽に中腹まで行ける
- さる山、温泉、美術館、ビアガーデンなど観光スポットが充実
- 複数の登山ルートがあり、登山初心者から上級者まで楽しめる
- 東京都内とは思えないような豊かな自然
- パワースポットがたくさんある
- 開山から1200年以上の高尾山薬王院があり、歴史好きの方も楽しめる
- 山頂からの眺め(晴れていれば富士山が見えます)
そのため、土日を中心に一年中混雑します。
正月三が日、GW、8月の夏休みシーズン、11月の紅葉シーズンが特に混雑します。
混雑を避けたい方は、ベストシーズンをはずして計画するようにしましょう。
高尾山の混雑状況GWは?
山登りをするのに気持ちのいいゴールデンウイークは大混雑必至です。
新緑が美しく、山歩きを楽しむには最適の季節です。
ケーブルカーはもちろん、登山道も渋滞します。
自分のペースでは登れないことを覚悟して出かけましょう。
もうすぐGWですね! 毎年GWの高尾山は大変混み合います。高尾山マガジンにGWの混雑風景のレポートがありますのでぜひご参考にしてください。記事は4年前のものですが、毎年同じような状況です(^^;)https://t.co/1Wf80a9jqo pic.twitter.com/XgClsZqybh
— 高尾山マガジン(高尾山ファンサイト) (@MtTakaoMag) April 27, 2017
高尾山の混雑状況夏休みやお盆は?
7月の平日は比較的空いているようですが、8月上旬~中旬は平日でも混んでおり、お盆期間や土日は大混雑です。
混雑を避けるには、時間をずらすなどの対策が必要です。
高尾山の混雑状況紅葉時期は?
高尾山紅葉シーズンのピークは11月中旬から、11月下旬です
紅葉シーズンには平日も混雑します。
ケーブルカーに乗るために1時間以上並ぶこともあります。
駅や売店、トイレも混雑します。
特に女性トイレはどこも長蛇の列となります。
混雑を回避するには紅葉の始まる11月上旬や、紅葉の名残りが見られる12月上旬にずらして登られるか、早朝に登るなどご検討ください。
高尾山、すごい人でした😂
山の日の10倍以上いたんじゃないかな。#高尾山 #紅葉 #混雑 #ヒトゴミ pic.twitter.com/wM9CcGxqND— うんくぇ2 (@unqe100_2) November 26, 2017
高尾山の混雑状況正月時期は?
山頂で初日の出を拝め、薬王院で初詣もできる高尾山は大晦日から元旦は特に混雑します。
ケーブルカーは終夜運転をしていますが、元旦の午前3時すぎから混み始め、5時を過ぎると待ち時間が1時間以上となります。
夜間登られる方は、懐中電灯を用意しましょう。
また、入山規制が行われることがありますので注意が必要です。
なお、2022年は山頂での初日の出見物はできませんでした。
【高尾山頂での初日の出 混雑による事故にご注意を】
年末年始の高尾山は大変混雑します。登山客で混雑が著しい場合、高尾山頂で立入規制を実施します。お越しの際は十分な安全対策も忘れずに。問い合わせは高尾陣馬特別警戒連絡協議会(観光課内042-620-7378)へ。https://t.co/4sxshJWN2Y pic.twitter.com/dLvOvOAwwf— 八王子市広報 (@hachioji_koho) December 28, 2018
信仰の山だけあって、正月三が日は一年を通じて最も混雑します。
混雑が緩和されるのは1月中旬以降になります。
高尾山の混雑状況土日祝は?
高尾山の平日と休日の混み具合はどうでしょうか。
平日の混雑状況
紅葉時期、春休み、夏休み中など繁忙期以外の平日は特に大きな混雑はないようです。
なるべく繁忙期以外の平日をねらって登山したいですね。
大型の観光バスの到着やが小学校の遠足と時間が重なってしまったりすると、ケーブルカーに並ぶということはあるかもしれませんが、快適に登山ができます。
土日祝の混雑状況
土日祝日はたとえベストシーズン以外であっても、一年中混雑します。
早朝登山がおすすめです。
高尾山の混雑登山ルートベスト3
高尾山には様々なコースがあり、初心者から上級者まで楽しめます。
ここでは、高尾山人気の登山3コース(1・4・6号路)をご紹介します。
参考:「高尾登山電鉄公式サイト」
1号路表参道コース以外は舗装されていない山道を歩きますので、滑りにくいトレッキングシューズや登山靴などの準備が必要です。
参考:「高尾登山電鉄公式サイト」
表参道コース
1号路表参道コースは、最も一般的なルートです。
[box04 title=”1号路表参道コース”]
全長/3.8㎞
登り標準タイム/1時間40分
下り標準タイム/1時間20分
【見どころ】
- 霞台展望台
- 仏舎利塔
- 薬王院
[/box04]
薬王院を参拝するための表参道で、ほとんどの道が舗装されていて歩きやすく利用者の多いルートです。
さる園・野草園、たこ杉を通り、浄心門から杉並木、薬王院を経て山頂を目指します王道コース。
トイレも何か所かありますので安心ですね。
体力に自信のない方は、途中までケーブルカーやリフトで行くことができます。
ケーブルカー駅周辺には「高尾山スミカ」「高尾山展望レストラン」などの施設が充実しています。
昨日の高尾山。1号路(表参道コース)から登りました。石畳が続きます。#高尾山 #1号路 pic.twitter.com/I0VosRU4wU
— 匕〒”キ@イシ夕” (@hideki27fc5) September 20, 2015
びわ滝コース
6号路びわ滝コースは、夏でも涼しい沢沿いを歩く登りごたえのあるコースで、「水のコース」と呼ばれています。
[box04 title=”6号路びわ滝コース”]
全長/3.3㎞
登りの標準タイム/1時間40分
下りの標準タイム/1時間20分
【見どころ】
- 琵琶滝
- 岩谷大師
[/box04]
他のコースより難易度が高いので体力に自信がある人におすすめです。
途中、岩谷大師、水行道場である「琵琶滝」、飛び石などを通ります。
混雑シーズンは、道幅が狭いので渋滞も発生します。
ふもとから山頂までお店やトイレはありません。
足元が悪かったり、滑りやすい場所もあるため登山靴がベストです。
6号路のびわ滝コース登ってるけど、控えめに言ってとても良い!!とてもしっとり(苔が)むしまくってて良いっっっ!!!#高尾山#苔 pic.twitter.com/epy4eARKHc
— 小澤すいら (@s_ozawa326) October 6, 2021
吊り橋コース
4号路つり橋コースは表参道コースの途中にある浄心門をから、高尾山北斜面を取って山頂を目指すコースです。
[box04 title=”4号路つり橋コース”]
全長/1.5㎞
登りの標準タイム/45分
下りの標準タイム/35分
【見どころ】
- みやま橋
- ブナ、モミの林
[/box04]
登山者は表参道コースの方が多いですが、つり橋コースは道幅がせまいので渋滞することがあります。
ブナやカエデなどの落葉広葉樹の森を抜けるコースで、途中吊り橋「みやま橋」があるので人気があります。
森林浴をしたい方にはおすすめのコース。
つり橋は撮影スポットで、混雑時は順番待ちになることも。
山道で滑りやすいので注意が必要です。
高尾山にある「みやま橋」という吊り橋
吊り橋は見てるだけでワクワクするけど渡ってる時はちょっと怖い pic.twitter.com/3D4Oujkh0S
— 000 (@arikan000) October 8, 2021
高尾山の混雑状況2022ケーブルカーがやばい?
高尾山ケーブルカーは、昭和2年に営業が開始されました。
高尾山の麓にある「清滝駅」から、中腹の「高尾山駅」までの1,000mを約6分で登ります。
再急勾配は31度18分、ケーブルカーでは日本一の急勾配となっています。
一気に標高472mまで登れるというだけあって、シーズンにより大混雑します。
特に混雑するシーズン
- ゴールデンウイーク
- お正月三が日
- 節分
- 夏休み、お盆休み
- 紅葉シーズン
- 冬至前後の午後
過去のSNSを見てみると、混雑時は30分から60分待ち、中には120分待ちというツイートもありました。
表参道コースの上り所要時間が1時間40分くらいですから、徒歩で登った方が早く山頂についてしまいます。
体力のある方は、徒歩での登山・下山も検討してみてくださいね。
混雑する時間帯
ケーブルカーが混雑する時間帯は以下のとおりです。
混雑する時間帯
上り/午前9時から午前11時くらいまで
下り/午後3時から午後5時くらいまで
やはり、頂上で昼食を食べたい人が集中する時間帯が混雑します。
混雑を避けたい方は、朝は8時からの運行ですので、運行開始直後をねらいましょう。
帰りは、昼食を済ませたら早々に山を下りるか、混雑が落ち着くまで時間をずらすようにしましょう。
【混雑風景】明日からいよいよ3連休!紅葉が見頃ということもあり、1年で一番高尾山が混む時期です。過去の混雑風景をまとめた記事がありますのでご参考に。ケーブルカーは1時間待ちも!http://t.co/B7LEtVuReA pic.twitter.com/XShuFkXDb6
— 高尾山マガジン(高尾山ファンサイト) (@MtTakaoMag) November 21, 2014
ケーブルカーは、運転時間がシーズンにより異なります。
冬は早い時間に運行が終了しますのでご注意ください。
リフト
ケーブルカー清滝駅の隣の「山麓駅」から標高462mの「山上駅」まで、片道12分ほどで登れます。
リフトは2人乗りですのでカップルはもちろん、一人で乗るのが心配なお子さまも親御さんと一緒に乗れて安心ですね。
急勾配の景観は素晴らしく、風を直接感じる空中散歩は格別です。
混雑する時間帯はケーブルカーと同じです。
ケーブルカーとリフトの早く乗れそうな方を選んで、山頂を目指しましょう。
ケーブルカー・リフトの運賃、時刻表など詳細は高尾登山電鉄公式サイトからご確認ください。
高尾山混雑で駐車場はどうなの?
高尾山の駐車場情報をお伝えします。
高尾山は登山口と駅が近いので、公共交通機関の利用がおすすめです。
高尾山駐車場の情報は以下のとおりです。
繁忙期の土日祝日はすぐに満車になります。
午前6時頃には満車になってしまう日もあるようですね。
高尾山山頂。先月より多くの人。朝早く登って午前で帰るのが良いかも。駐車場は朝6:00で満車でした。#高尾山 pic.twitter.com/YmIQbzxmPF
— ひとりでにわし (@hatasuka) November 1, 2020
早朝に到着するか、JR「高尾」駅などの周辺駅に停めるか駐車場の予約をおすすめします。
[box05 title=”八王子市市営高尾山麓駐車場”]
住所/八王子市高尾町2259
営業時間/24時間
収容台数/80台
料金
8時~17時/30分150円
17時~8時/60分150円
入庫後12時間までは
平日800円
土・日・祝1,000円
※混雑が予想される5月・11月については全日1,000円となります。
使用可能な紙幣は1,000円札のみとなりますのでご注意ください。
詳細はこちらのサイトからご確認ください。
[/box05]
高尾山薬王院祈祷殿駐車場は最安でおすすめです。
[box05 title=”高尾山薬王院祈祷殿駐車場”]
住所/八王子市高尾町2390
受付時間/午前8時~午後4時
収容台数/250台
料金/500円
※ 12/31終日、元旦~1/7、及び土・日・祝日は時間の変更あり。
詳細はこちらのサイトからご確認ください。
[/box05]
京王高尾山駐車場は高尾山麓駐車場の隣にあり、温泉施設の利用するとお得です。
[box05 title=”京王高尾山駐車場”]
場所/市営高尾山麓駐車場隣
営業時間 / 24時間
収容台数/80台
料金
平日/8時~17時 30分/200円 最大料金1,500円(12時間まで)
土日祝日/8時~17時 30分/250円 最大料金 2,000円(12時間まで)
17時以降は全日 30分/150円
京王高尾山温泉 極楽湯 利用の方は、3時間まで無料
詳しくはこちらのサイトからご確認ください。
[/box05]
京王高尾山温泉極楽湯駐車場は、高尾山口駅隣にある温泉施設駐車場です。
[box05 title=”京王高尾山温泉極楽湯駐車場”]
住所/八王子市高尾町2229番地
営業時間/8:00〜23:00(夜間出庫可)
収容台数/ 110台
料金
平日/8時~17時 30分/200円
土日祝日/8時~17時 30分/250円
17時以降は全日 30分/150円
京王高尾山温泉極楽湯を利用の方は、3時間まで無料
詳しくはこちらのサイトからご確認ください。
[/box05]
予約のできる駐車場情報はakippa公式予約サイから
高尾山交通アクセス
高尾山の最寄り駅は京王線「高尾山口」駅です。
「高尾駅」と間違えないようにしましょう。
[box05 title=”高尾山電車でのアクセス”]
【京王線】
新宿から「高尾山口」駅まで約50分(直通・特急)
【JR中央線】
新宿から「高尾」駅まで44分(特別快速)、58分(快速)
「高尾」駅で京王線に乗り換えて「高尾山口」駅まで3分
[/box05]
京王線を利用する方は「高尾山きっぷ」がお得!
高尾山きっぷは、京王線・井の頭線各駅から高尾山口駅までの往復割引乗車券と、高尾山ケーブルカーまたはリフトの割引乗車券(往復または片道)がセットになったおトクなきっぷです。
乗車券は大人も小人も2割引きになります。
発売場所/京王線・井の頭線の各駅自動券売機にて発売(高尾山口駅を除く)
※有効期間は発売当日限りとなります。
※12月31日~1月3日は発売しません。
土・休日に運行する座席指定列車「Mt.TAKAO号」の乗車券としても利用できます。
別途指定料金が必要です。
「Mt.TAKAO」詳細はこちらの公式サイトからご確認ください。
高尾山が比較的空いている時期はいつ?
比較的空いている時期についてまとめます。
土日は混雑しますので、平日がおすすめです。
- 初詣の混雑が緩和される1月中旬以降から3月の春休み前くらいまで(節分の日は大混雑)
- 学校の遠足シーズンが終わる6月~7月
- 夏休みが終わる9月
- 10月(11月の紅葉シーズンに比べれば空いていますが、秋の遠足シーズンなので混雑することもあります。)
- 12月(ダイヤモンド富士が見られる冬至前後の午後は混雑するので注意)
どうしても混雑のピーク期間に行く場合は、8時前にケーブルカー駅に行き、混雑する9時前にはケーブルカーに乗るようにし、帰りは早めに下山するのがおすすめです。
高尾山の登山マナーと注意点
最後に、高尾山登山のマナーや持ち物など参考になることをまとめました。
高尾山登山マナー
- ゴミは持ち帰るようにしましょう。
- 挨拶をしましょう。
- 登山道から外れないようにしましょう。
- 花や植物を採らないようにしましょう。
- 火器使用は厳禁です。
予定のコースにより、必要なものを準備しましょう。
用意したいもの
- お弁当
- 水分
- 防寒着、雨がっぱ
- 登山靴
- 帽子
①お弁当
コースによっては売店のないコースもありますので、準備するようにしましょう。
②水分
夏場は最低1リットル以上持っていきましょう。
水以外の飲み物を持っていく場合は、別に水を持っていくことをおすすめします。
けがをした際の洗浄や、タオル・ハンカチを濡らすなど、飲む以外の目的で使えます。
③防寒着、雨がっぱ
雨風がしのげるカッパや防寒着は必ず持っていきましょう。
標高が高くなると気温が下がることを念頭に、季節にあった防寒着を用意しましょう。
年末年始に夜間山頂へ行かれる方は、気温はマイナスになります。防寒対策を万全にして臨みましょう。
④登山靴、歩きやすい靴
特に山道を通るコースは登山靴が最適です。
⑤帽子
日焼け対策・熱中症対策のため、帽子を持っていきましょう。
山の天気予報は必ず確認し、必要に応じて計画を変更しましょう。
まとめ
今回は人気の山、高尾山の混雑状況をお伝えしました。
高尾山が特に大混雑するのは
- 正月三が日
- 節分(2月3日)
- ゴールデンウイーク
- 夏休み(特に8月のお盆の時期)
- 紅葉の11月中旬から下旬
- ダイヤモンド富士が見られる冬至前後の午後
です。
高尾山は一年中がベストシーズンといわれるほど、いつ行っても季節ごとに違った魅力を発見できます。
混雑を避けて、上手に計画を立ててくださいね。
コメント