東海地方のお出かけ

下田公園あじさい2022開花状況と見頃!種類や犬連れでもOK?

※本ページはプロモーションが含まれています

下田市街地や港が見下ろせる、絶好のロケーションにある下田公園。

知る人ぞ知る、日本一の株数を誇るあじさいの名所です

本記事では

  • 下田公園・あじさい祭基本情報
  • 駐車場情報
  • 下田公園あじさい2022見頃
  • ライブカメラなどで、開花情報を知る方法
  • 下田公園あじさい種類や見どころ
  • 犬を連れていって大丈夫?
  • 周辺おすすめの観光スポット

を詳しく解説します。

下田の魅力をたっぷりお伝えしますので、ぜひ最後までお読みくださいね。

下田公園の基本情報

下田公園は、伊豆半島南端部・静岡県下田市の小高い山にある自然公園です。

下田公園は、下田城(鵜島城)跡にあります。

下田城は、戦国時代末期小田原攻めをする秀吉軍に対し、後北条氏が南伊豆防衛の拠点としてつくった山城です。

約26.5ha(東京ドーム5.5個分)の広大な敷地には、約15万株300万輪のあじさいが咲き乱れます。

株数では日本一です

その美しさは、「万華鏡あじさい」と評されています。

下田公園基本情報

住所/下田市3丁目
時間/常時解放
料金/無料

アクセス
・伊豆急行「下田」駅より徒歩約20分、
・伊豆急行「下田」駅より南伊豆東海バス「あじさい公園」(臨時)または「下田海中水族館」下車
臨時バス時刻表はこちらから
・東名沼津ICまたは新東名沼津長泉ICより伊豆縦貫道、国道136号、国道414号経由で約105分

あじさい祭

あじさいの開花期にあわせて「あじさい祭」が開催されます。

あじさい祭概要

期間/6月1日~6月30日
時間/9時~16時

イベント内容

  • 開国広場にて「賑わいの露店街」開催(地場産品、あじさい鉢植えの販売、飲食店など)
  • あじさいテラスカフェ」(あじさいを見ながら一休みできます。)
  • 下田太鼓
  • 下田芸者の舞
  • 下田公園あじさいジオ散歩(静岡県民限定)

2021年は、イベントの一部が中止となりました


イベントの詳細は「伊豆下田観光ガイド」公式サイトよりご確認ください。

下田公園の駐車場について

あじさい祭開催期間中は臨時駐車場が開設されます。

ペリー上陸記念碑前臨時有料駐車場

時間/8:00~16:00
料金/1回600円
台数/70台
下田公園まで徒歩1分

通常時期は下田公園「開国広場」が駐車場になっています。

下田公園専用駐車場ではありませんが、下田海中水族館駐車場無料です。

下田海中水族館駐車場

時間/24時間
料金/無料
台数/200台
下田公園「あじさい園」まで徒歩11分

下田公園のあじさい2022の見頃

下田公園のあじさいの開花は5月下旬です。

例年の見頃は6月上旬から下旬です。

気温や天候により、開花時期は異なります。

過去3年の下田観光協会ブログを調べてみると

2021年 6/3 見頃、6/9 満開
2020年 6/13 見頃
2019年 6/11 見頃、6/19 満開
(※見頃は7分咲き)

となっています。

下田公園のあじさい2022の開花状況

せっかく行ったのに見頃時期でなかったら、残念ですよね。

開花状況をリアルタイムで知る方法、ライブカメラについてご紹介します。

リアルタイムで知るには

リアルタイムで知るには次のような方法があります。

①あじさい開花期になると、不定期で開花状況ブログが更新されます。

②検索窓に「下田公園 あじさい」などのワードを入れて検索すると、関連する最新ツイートが表示されます。

下田公園のライブカメラは

現在配信中のカメラはありませんが、例年期間限定で設置されています

ネコ丸

開花時期になりましたら、チェックしてみてくださいね。

下田公園のあじさいの様子を実際に見てから行きたい人はYouTubeで確認できます。

きれいなあじさいに心が癒されますよね。

下田公園あじさいの種類

下田公園のあじさいは100種類以上といいますから驚きです。

代表的な品種をご紹介します。

代表的な種類
  • クロジクセイヨウアジサイ
  • ウズアジサイ
  • アナベル
  • 日向テマリ
  • クレナイ
  • カシワバアジサイ
  • 城ケ崎
  • 墨田の花火
  • 伊豆の華  など

見どころ

下田公園あじさい2022の見どころを紹介します。

あじさいの群生

山の斜面を埋めつくすあじさいの種類の多さ、色彩の豊かさに圧倒されます。

「万華鏡の世界に迷い込んだよう」と言われていますが、ぜひご自身で体験してみてくださいね。

あじさいロード

園内は、両脇があじさいの花で埋め尽くされたあじさいロードとなっています。

あじさい越しの下田港の眺め

天守台跡」に行ってみましょう。

下田富士、下田市街、下田港、手前にあじさい群生という最高の景色を見ることができます。


園内に展望台が3カ所あります。

  • お茶ヶ崎展望台
  • 志太ヶ浦展望台
  • 馬場ヶ崎展望台

お時間があればぜひどうぞ。

ライトアップは

下田公園の夜間のライトアップはありません

あじさいは昼間の時間に鑑賞するのがよいですね。

下田公園あじさいまつりは犬連れでも大丈夫?

下田公園では、ペット連れでの散策OKです。

愛するワンちゃんと一緒なら、散策が更に楽しくなりますね。

下田公園あじさい2022足をのばすならこんなところ

公園内は1~1時間半くらいで散策できます

ここでは、おすすめの観光スポットをご紹介します。

下田公園散策後、立ち寄られてみてはいかがでしょうか。

ペリーロード

幕末~大正期のレトロな雰囲気のなか、あじさいが楽しめます

ペリーロードは、ペリー提督が了仙寺での日米下田条約締結の際に行進した道です。

了仙寺から下田公園まで、平滑川沿いの約500mの石畳の小道は異国情緒たっぷり

ガス灯、格子模様の「なまこ壁」、「伊豆石」で作られた古い建物などが残っています。

ネコ助

おしゃれなカフェやレストラン、雑貨店もあって楽しいよ!

https://twitter.com/178_honey/status/1494272629204996102

下田海中水族館

下田海中水族館は天然の入り江にある、海上に浮かぶ浮遊円形の水族館です。

展示にも入り江をそのまま利用しています。

ネコ助

イルカショーアシカショー、イルカと直接触れ合う体験コーナーなどが大人気!

お子さま連れの方には特におすすめのスポットです。

下田海中水族館には、愛犬(小型犬)と一緒に入館することができます。

(「カートやバッグに入れる」「下におろさない」などの条件つき)

詳細は下田海中水族館公式サイトからご確認ください。

キンメダイと赤イカを食べにいこう

下田は金目鯛の水揚げが日本一です。

旬は12月~2月ですが、6月~7月も脂がのり美味しく食べられる時期です。

金目鯛は

  • 刺し身
  • 煮つけ
  • しゃぶしゃぶ
  • バーガー
  • コロッケ

など、いろいろ楽しめます。

金目鯛の街だけに、上記以外にも様々なメニューが提案されています。

詳しくはこちらから

そして今年は

赤いかキャンペーン」を実施中!

市内飲食店で召し上がることができますよ。

ネコ助

新鮮な海の幸は絶品!

まとめ

下田公園あじさい2022開花状況と見頃についてお伝えしました。

6月上旬から下旬があじさいの見頃となる下田公園。

広大な敷地は、あじさいで埋め尽くされています。

万華鏡あじさい」とよばれる、それはそれは美しい空間です。

あじさいと海が同時に見られるのもうれしいですよね。

下田には

  • 異国情緒漂うペリーロード
  • 楽しい水族館
  • 美味しい海の幸など

あじさい以外の魅力もたくさんあります。

言うまでもなく幕末の開港の舞台でもあり、歴史好きの方にもおすすめですよ。

下田公園はアップダウンがありますので、歩きやすい靴でお出かけください